いきいき元気館の体育館には、大人には痛すぎる巨大ネットアスレチックがあります。
「痛い!痛い!痛い!」と、言っている大人多すぎです。
どこが痛いって?足の裏です。
定置網をイメージしたアスレチックロープの上を歩くと、足つぼされているかのように、激痛が走ります。
歩くだけで精一杯です。
不思議と子供は大丈夫なようです。ロープを歩くことに慣れた子は、走っています。
裸足や靴下でも中に入れますが、大人は必ず内履きを持っていきましょう。
あえて裸足でチャレンジしてみるのもいいですが、あまりの痛さに後悔するはずです。
子供も内履きがあった方が、思いっきり動けるでしょう。
雨の日は人がいっぱい
雨の日でも、お出かけして子供を遊ばせたいけど・・行くところがないという方にピッタリです。
いきいき元気館は体育館の中にロープアスレチックがあります。
他には滑り台のついたウサギ小屋や、バランスボールで遊べる円形の場所があります。
体育館の半分は自由に使えるようになっています。
バドミントンやバレー、バトンの練習など様々な年代の人が使用していました。
私が雨の日行った時は、体育館に100人以上いましたが、広いのでおもいっきり動き回ることができました。
しかし、バランスボールだけは3つしかないので、子供は空くのをずっと待っていました。
子供用のボールなどは、持参することをお勧めします。
充実した設備
トイレまわりはリニューアルされ、とても綺麗です。子供用の小さな便器もあり、トイトレ中のお子様も安心です。
他に、施設内には児童館(無料)や子育て支援ルーム(無料)、フィットネスルーム(有料)等があります。
これらは氏名など記入しなければいけません。体育館(無料)は出入り自由です。
入口に自動販売機があります。また、車で1分のところにはコンビニがあります。
住所
いきいき元気館 富山県氷見市中央町12−21
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す