足洗の地名にちなんで、公園の中に池が作られたそうです。
駐車場から公園内には、吊り橋を渡って行きます。普通の橋でまったく揺れません。
そのまま道なりに歩いて行きますと、また吊り橋があります。
夏でしたので、草が茂って日陰がひんやり気持ちよかったです。
そして、柳の木の枝が垂れ下がって、肝試しにぴったりだと思いました。私は夜に絶対に来たくないくらい、雰囲気が出ています。
吊り橋を渡っているとカメ発見!
2つ目の吊り橋から池を眺めていると、カメが5匹ほど集団でいました。
写真を撮っているうちに1匹になりましたが、どこにいるかわかりまか?
夏はフナ、カメ、トンボなどが見れるようです。冬はカモなどがいるようです。
楽しい吊り橋型遊具
子供は揺れるのが大好きです。
これは渡るだけでなく、前後の木にコンコン当てるように激しく動かすと楽しいようです。
他には、シーソー、滑り台、丸太登り、ターザンロープ、うんていなど思いっきり体を動かせるものが多くあります。
さらに、懸垂用の鉄棒や、垂直飛び、立位体前屈を測れるものまでありました。
遊具のある広場を奥に進んで行くと、巨大な滑り台があります。石の方から登るととても体力が付きそうです。
小さな子供の遊具は別の場所に
2・3歳向けの遊具は別の場所にあります。
駐車場から吊り橋を渡らずに、富山市の方向に歩いて行くと小さな子供向けの滑り台やスプリング遊具、シーソーがあります。
ここには、手洗い場や、水飲み場、日陰のベンチなどもあります。バーベキューも出来るようです。
しかし、トイレは入るのもためらうくらいで、使えるのか分からない状態でした。トイレはないと思ったほうがいいです。
自動販売機なども見当たりませんでしたが、車で1分程の所にコンビニがあります。
もう一つのお楽しみ
せっかく海の近くに来たので、海も眺めてはいかがでしょうか?
駐車場から道路を渡り、海へ続くこんな道を通ると・・
海が広がっています!
波打ち際には、流れてきたゴミが結構あったりします。気を付けて下さい。
本格的に海に入りたい方は、海老江海浜公園へどうぞ。車で3分程の所です。
住所
足洗潟公園 富山県射水市海老江練合 国道415号沿い
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す