高岡古城公園にある動物園は入園無料です。受付もなく誰でも自由に出入りできます。
小さいながらも程良くまとまり、ペンギン・フラミンゴ・クジャク・ミニホース・さるなどたくさんの動物がいます。
また、子供に人気のウサギやテンジクネズミを触れる、ふれあい広場があります。
時間は9時半~10時と14時~13時です。4月~11月に開催されます。ただし、天候や動物の体調によってお休みの日もあります。
この動物園の定休日は月曜日です。祝日の場合は次の日が休みになります。
実は1度定休日に行ってしまいました・・休園日は柵が閉まっていました。
夏休みの月曜日など、うっかり行ってしまいそうです。気を付けてください。
駐車場も無料です。動物園に1番近いのは、公園内にある市民体育館前の駐車場です。すぐに一杯になります。
動物園の遊具は少ない
動物園の敷地内にある遊具は、ジャングルジムと白鳥の滑り台とスプリング遊具のみです。動物がメインなので、少ないのはしかたないです。
白鳥の滑り台は、角度が急なため小さいお子様は怖っがってしまいます。登ったけど降りれなくなる子もよく見かけます。
遊具の周辺には、高岡銅器のアンパンマンや、写真撮影のコーナーがあります。
必見なのは、銅器の絵筆塔です。藤子F不二雄先生や手塚治虫先生といった有名漫画家154名が描いた、河童の絵が見られます。子供とお気に入りの河童探しをするのも楽しそうです。
おむつ替えは動物園で
広い高岡古城公園の中にはトイレはたくさんあります。しかし、おむつ交換の台は動物園にしかありません。
フラミンゴの横の方に「自然資料館」というはく製だらけの建物の中に、授乳室兼おむつ換えスペースがあります。自由に使用できます。
また喉が渇いた時は、公園内に自動販売機が何か所もあるので安心です。1番大きな休憩スペースは、体育館横の三の丸茶屋です。アンパンマンのパックジュースやアイス、カップのコーヒーの自動販売機があります。
児童公園にある遊具も少ない
本丸広場の横に児童公園があります。期待して行ってみると、遊べる遊具がウッド調の滑り台と小さなテントウムシの滑り台と、もっと小さな滑り台しかありません。
他に2つ大きな遊具があるのですが、いつ行っても使用禁止になっています。
高岡市は直す気はないようです。高岡市のおとぎの森公園の遊具も故障中からずっと直りません。
関連記事 ドラえもんの空き地に子供は大喜び! おとぎの森公園 高岡市
動き回りたい子は、広場でボール遊びをした方が楽しいかもしれません。ぜひ、遊び道具を持参してください。
本物の蒸気機関車
体育館横の駐車場の片隅に、本物の蒸気機関車が展示されています。残念ながら、乗ることはできませんが、電車好きの子供にぜひ見せてあげたいです。
他には、彫刻の芸術作品やモニュメントなど26作品があったり、滝や井戸や噴水があります。子供と散歩がてら、公園の中を探して歩くのも楽しみの一つです。
住所
高岡古城公園 富山県高岡市古城1番9号 TEL 0766-20-1563
最後までご覧いただきありがとうございます。 シェアしていただけると嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す