呉西の屋外ふわふわドームはここだけ!
球技場に隣接したこの公園には、子供に大人気のふわふわドームがあります。
私の娘もふわふわドームが大好きです。帰る時間になっても、いつも「まだまだ」とごねるくらい大好きです。
高岡西部総合公園のふわふわドームは少し小ぶりですが、人も少なめなので自由にボヨンボヨンと飛べます。
ただし、ここは大きな野球の大会がある際など、ふわふわドームが停止します。8月は合計15日も停止日がありました。
落ちているお知らせの張り紙を見ると、土曜日に停止していることが多いようです。日曜もあります。呉西はふわふわドームが少ないのに残念です。
そんな時はおとぎの森公園に行きましょう!室内ふわふわドームやボールプールがあります。高岡西部総合公園からおとぎの森公園まで、車で10分以内です。
全国初の室内型ふわふわドームが富山県に誕生!雨でも大丈夫 高岡おとぎの森公園
大型遊具は滑り台が5つ!?西遊具広場
この公園は遊具広場が2ヶ所あります。球場と多目的広場を挟んで東西に分かれています。
ふわふわドームがあるのは西遊具広場です。西側には、5つの滑り台つきの大型遊具があります。
この遊具は低めの位置に、滑り台やネットトンネル、ボルダリングが設置されています。保育園や幼児など小さめの子供のほうがあっていると思います。
他にはターザンロープがあり、これは小学生でも十分楽しめそうです。
ポヨンポヨンの滑り台 東遊具広場
東側は大型遊具が1つのみになっています。
しかし、西遊具広場のものより難易度が高くなっていますので、大きな子供はこちらも寄ってみてください。
この遊具の白いマットの部分はポヨンポヨンしていて、掛け登ったり滑ったりできます。ネットは登るだけでなく、中に潜れて中から上に登れるようになっています。
東西ともにトイレ・自動販売機・ベンチあり
東西の広場のどちらにもトイレがあり、多目的トイレにはおむつ交換台もあります。また、自動販売機や屋根つきのベンチも両方にあります。
駐車場から近いのは、ふわふわドームのある西遊具広場です。奥側の能越自動車道に近いほうの駐車場になります。
近くにお店は少ないですが、8号線が近く高岡の道の駅(万葉の里)には車で5分程で行くことが出来ます。
おすすめは高岡道の駅ではなく、その横のローソンのソフトクリームです。大人でも食べきるのが大変なくらい大きいので、ぜひ寄ってみてください!
住所
高岡西部総合公園(ボールパーク高岡) 富山県高岡市千鳥丘町1番地 tel 0766-31-0070
最後までご覧いただき、ありがとうございます。シェアして頂けると、嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す