• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

キラキラチャイルド

おすすめの富山県の公園を紹介!

  • ホーム
  • ブログ
    • 富山県公園
    • 富山県海水浴場
    • 富山県観光
    • 国内旅行
    • 手作り
    • 子供のもの
  • キャラクターショー
    • 富山県キャラクターショー2019
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • PRIVACY POLICY
現在の場所:ホーム / 手作り / かぼちゃで作るジャックオランタンの作り方 ハロウィン用

かぼちゃで作るジャックオランタンの作り方 ハロウィン用

2017-10-16 by masami コメントを書く

Tweet
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ジャックオランタンの写真

本物のかぼちゃを使ったジャックオランタンが作れるハロウィンイベントに行ってきました!

思ったより簡単で30分も掛からず出来たので、紹介したいと思います。

 

1、かぼちゃに顔を描く

 

オレンジ色のかぼちゃを用意します。スーパーよりも地元の農産物を扱っているお店のほうが見つかりやすいです。

かぼちゃにマジックでくり抜く部分の線を書きます。ヘタの周りは丸く、目や鼻、口は好きな形にしてください。

新聞を下に敷くと片づけが楽です。

 

2、ヘタの部分を切り抜く

 

ふたを取った写真

初めに、ヘタの周りだけ切り抜きます。斜めに刃を入れて内側が狭くなるようにしてください。目や口はまだ空けません。

ヘタは最後に蓋として使いますので、捨てないでください。私はヘタを捨ててしまいゴミを漁るはめになりました。

 

3、中身を掻きだす

 

タネを出している写真

上の穴から中のタネやワタをスプーンですべて掻きだします。

上に向けるより横に倒したほうが、力が入ってしっかり掻き出せます。最後のほうは細かいワタが取りにくいですが、キッチンペーパーで擦ったりすると綺麗になります。

 

4、顔をくり抜く

 

顔をくり抜いている写真

目や鼻、口をくり抜きます。こちらも倒して上から刺すようにすると良いです。

ナイフは危ないものもありますので、必ず大人が付き添ってください。

 

5、出来るだけ乾燥させる

 

中をくり抜いた写真

カビが生えることもありますので、出来るだけ水分をとって乾燥させてください。

中身も皮が薄くなるほどしっかり掻き取ったほうが、カビにくいとありましたので、家に帰ってからもう1度掻き取りました。

私は先の丸いナイフでしましたが、アイスクリームスクープがあればいいなと思いました。

写真はアマゾンにリンクしています。

 

6、中にLEDライトを入れて完成

 

光るジャックオランタンの写真

100円ショップで購入した、LEDライトを入れて完成です。

本当に簡単ですが、オレンジ色のかぼちゃを見つけるのが1番大変かもしれません。ぜひチャレンジしてみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。シェアしていただけるとうれしいです。

ツイッター‎@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。

Tweet
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • 印刷
  • メールアドレス

Filed Under: 手作り 関連タグ:かぼちゃ, ジャックオランタン, ハロウィン, 手作り

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最初のサイドバー

人気記事

  • 地獄の定置網アスレチック いきいき元気館 氷見市
  • 無料の室内アスレチックは雨の日の強い味方! 太閤山ランドこども未来館 射水市 
  • 「マツコの知らない世界」で紹介された進化遊具が富山県にある!
  • 風の丘に巨大アスレチック飛行船!? 砺波総合運動公園 砺波市
  • 富山県内最大級のふわふわドーム! 富山県総合運動公園 富山市
  • 巨大な複合アスレチック!立山町総合公園 立山町
  • 恐怖の暗闇スライダーを滑る!? 桜ヶ池公園 南砺市
  • お誕生日の可愛い飾り付け♡ダイソーのペーパーフラワー作り方
  • 無料で遊ぶ!アスレチックのある公園おすすめ5選 富山県呉西
  • 富山県のふわふわドームを制覇!運行時間まとめ

最近の投稿

  • 台風目前!今すぐやるべきこと
  • 日本一大きなふわふわドーム!国営越後丘陵公園 新潟県長岡市
  • 全国初の室内型ふわふわドームが富山県に誕生!雨でも大丈夫 高岡おとぎの森公園
  • ヤギ使いの少年が現れる!子供とヤギとの遊び方 南砺市 
  • 飛行機で並びの席が空いていない!離れて座る小学1年生

カテゴリー

  • アトピー
  • オーガニック
  • お知らせ
  • バーベキュー
  • 国内 おでかけ
  • 国内 観光
  • 子供のもの
  • 富山県おでかけ
  • 富山県公園
  • 富山県海水浴場
  • 富山県観光
  • 手作り
  • 石川県公園

Copyright © 2021 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。