5年前に植えたオリーブの木に今年初めて実がなり、念願のオリーブオイル作りにチャレンジしました。
また、剪定で切った枝を使ってオリーブのリースを作りました。予想以上に可愛く仕上がったので、クリスマスまで飾る予定です。
リースの材料はオリーブの枝だけ
切ったばかりのオリーブの枝は柔らかいので、子供でも簡単にリースが出来ます。材料もオリーブの枝だけです。
初めに、長めのオリーブの枝を5本ほど用意します。長ければ長いほど大きなリースが出来ます。
途中で枝が分かれている場合は、しっかりしたものを1本残し他は切ってください。
1本の枝を輪っかにします
1番長い枝を選び、枝を丸めて輪っかにします。つなぎ目はからませるだけです。
2本目からは巻きつけます
2本目をつなぎ目から5cmほど後ろにずらした位置から、1本目の輪っかに巻いていきます。右回りなら左に5cmずらした所からスタートです。
枝を絡ませるよりも、枝先を持って輪っかに通すようにすると綺麗に巻けます。
好みで増やしていきます
3本目からも同じように、5cmほどずらして巻いていきます。4本くらい巻くと大分しっかりします。後はお好みで本数を増やしてください。
輪っかが外れやすい時は、2本目や3本目を巻くときに1本目のつなぎ目を押さえたまま進めてください。
それでもうまくいかない場合は、針金や麻紐で見えないように縛ってください。リボンなら見えるように縛っても可愛いです。
松ぼっくりやドングリを飾りにしたり、プリザーブフラワーを差し込んでも素敵になります。クリスマスに向けてゴージャスにしていくのも楽しそうです。
オリーブオイル作りは大失敗
バーベーキューの傍ら、思いつきでオリーブオイルを作ってみよう!とチャレンジしました。
しかし、ちゃんと作り方を見ずうる覚えのまま進めたため、大失敗しました。
失敗の原因
- オリーブの収穫が早すぎた
- オリーブが固く潰す時に袋が破れ何回も取り換えた
- こした布巾の目が粗く絞りかすが多くなった
- 分離の時間を長く取り過ぎた
- 大失敗!密封容器に保存せずカビっぽいものが浮いた
来年また収穫できたなら、再度チャレンジします!
関連記事
子供が小さい家庭におすすめ!外側が熱くならない無煙炭火バーベキュー ロータスグリル
最後までご覧いただき、ありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す