雪の晴れ間にそりを持って公園に行ってきました。予想以上に勢いよく滑ってとても楽しかったです。今回は射水市のグリーンパークだいもんです。
大人と一緒に滑ったほうがスピードが早い
初めは子供1人で滑っていましたが、交代して私1人で滑ってみると、とてもスピードがでることがわかりました。
それを見て娘はとても羨ましがったので、2人で乗ることにしました。
スピードが上がり、距離も伸びたので娘は大満足です。何度も滑ることになりました。
予想外のことで、私の洋服はかなり濡れてしまいました。大人も防水のパンツなど用意したほうがいいです。
3人で乗って滑ってみた
体重が重くなれば、もっとスピードが早くなるのではと思い、大人2人と子供1人の3人で滑ってみました。
しかし、これはさすがに駄目でした。
ぎゅうぎゅうに乗っていたのでバランスが取れず、足を引きずってしまったので、途中で止まってしまいました。
人口芝はツルツル滑る
人工芝の滑り台でそりをしていたのですが、この芝は本当にツルツル滑ります。
雪がない時は大丈夫ですが、雪が降ったらこの上を歩くのは注意が必要です。油断したらすぐに転びます。
しかし、雪が少なくても勢いよく滑るのでそりにはぴったりです。
人工芝滑り台のある公園
・グリーンパークだいもん(凧公園)
夏は無料のウォータースライダーに変身 グリーンパークだいもん(凧公園) 射水市
・砺波総合運動公園
風の丘に巨大アスレチック飛行船!? 砺波総合運動公園 砺波市
・上市町 丸山総合公園
・道の駅 細入
次回はより大きな滑り台がある砺波総合運動公園に行きたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。
ツイッター@kirakirachild1でキャラクターショー等のイベント情報やおすすめ情報・最新記事を紹介しています。ぜひご覧ください。
コメントを残す